活動報告2022年
講演 / ワークショップ

2/20「ヒロシマを知り、考えよう」というテーマで、子ども親善大使 Hiroshima Ministarのみなさんにお話をしました。
お知らせ

令和 3 年度版 中学校英語教科書『Here We Go! ENGLISH COURSE 3 年』(光村図書 出版・発行)に、継ぐ展が取材を行った西村 宏子さんのインタビューの一部が使用されました。
オンライン平和学習

11/20(土)桑名市立陵成中学校3年生206名に向けてオンライン平和学習を行いました
インタビュー

11/17(水)奈良学園小学校5年生と被爆者 梶本淑子さんのオンライン交流会をコーディネートしました
オンライン平和学習

11/11(木)学習院女子中等科の3年生に向けたオンライン修学旅行を行いました。
お知らせ

継ぐ展オリジナル自由研究ツールを使用した学習事例のご紹介
オンライン平和学習講演 / ワークショップ

10/29(金)学習院女子中等科3年生に向けて、オンライン修学旅行の事前顔合わせと、オリエンテーションを行いました。
オンライン平和学習

10/28(木)奈良県 五位堂小学校6年生に向けたオンライン修学旅行を行いました
オンライン平和学習

10/25(月)奈良県川西小学校6年生に向けたオンライン修学旅行を行いました
オンライン平和学習

10/5(火)横浜市都田中学校3年生に向けたオンライン修学旅行を行いました
メディア

【メディア掲載】日本経済新聞 8月15日朝刊他に掲載されました
お知らせ

ひろぎんホールディングス1Fでの展示は、8日間の会期を終えました。
メディア

【メディア掲載】広島ホームテレビ5up!のお天気コーナーで紹介をしていただきました
メディア

【メディア掲載】8月3日、広島ホームテレビで継ぐ展メンバーの富永さんを中心としたニュースが報道されました。
メディア

【メディア掲載】8月2日のNHKニュースで放送されました
お知らせ

本日8月2日より、ひろぎんホールディングス本社ビル1Fで展示が行われます
オンライン灯ろう流しお知らせ

ひろぎんホールディングス本社ビル1F トゥモロウスクエアで「オンラインとうろう流し」と「ヒロシマの記憶を継ぐ人インタビューパネル展」を2021年8月2日(月)〜9日(月)に開催します。
オンライン灯ろう流しお知らせ

「オンラインとうろう流し -灯ろうに込めるメッセージ-」8月6日の広島の施設やサイネージに、あなたの想いを投影しよう。
メディア

オンライン平和学習の様子がNHK広島放送局、RCCテレビ、中国新聞、毎日新聞で報道されました。
オンライン平和学習
